1972-2022

50th Anniversary
大分大学理工学部支援基金

旦野原キャンパス
  • 大分大学理工学部長

    小林 祐司

 大分大学理工学部は、質の高い特色ある研究を通じて世界に通用する科学技術を創造し、もって地域に貢献すると共に、豊かな創造性、社会性及び人間性を備えた人材を養成することを基本理念とし、昭和47年5月に工学部として創立以来、平成29年4月の改組を経て理工学部となり、現在に至っております。昭和47年5月から50年となる令和4年には、大分大学理工学部は創立50周年という節目の年を迎えることとなります。

 この記念すべき年を迎えるに当たり、大分大学理工学部は、各般にわたる記念事業を実施することとし、大分大学理工学部と御縁をいただいている皆様方にお願いし、記念募金をさせていただくことといたしました。

 厳しい経済情勢、経営環境の中、誠に恐れ入りますが、このような記念募金の趣旨をご理解いただき、是非、ご協賛賜りますよう、伏してお願い申し上げます。

学部運営に伴う支援事業

 令和5年(2023年)理工学部改組を目指しております。理工学分野で活躍するにあたって、よって立つ基盤としての主分野での専門能力の着実な定着(プログラム教育)の一方で、輻輳した現代の課題に総合的な視点から分野を越えた連携による課題解決に貢献、主導できる能力の醸成(分野横断型教育)を目指し、新しい理工学部へ改革いたします。

教育及び研究の環境整備事業

 理工学部内の建物改修、実験室や学生演習室等の整備、交通環境整備などを行い、理工学部の教育・研究の活性化や充実化を図ります。具体的に計画しているものとしましては、学生が雨天時でもスムーズに教室移動ができるよう、理工学部第1講義棟から大講義室104号教室の間に屋根付き通路を設置いたします。
<理工学部104号教室から第1講義棟を結ぶ屋根付き通路の引き渡しがありました>

記念式典等の実施、記念誌の発行

 令和4年(2022年)に理工学部が創立50周年を迎えるにあたり、記念式典等の開催と記念誌の発行を実施いたします。令和4年12月末までにご寄付いただいた方で、ご希望される方には記念誌を贈呈いたします。希望されない場合は、振込用紙内のアンケート項目「大分大学理工学部から活動報告等の案内を希望しない。」にチェックを入れていただきますようお願いいたします。記念式典等の詳細については以下のとおりです。

  •  開催予定日:令和4年10月18日(火)(14:00-18:00)
  •  場所:大分レンブラントホテル
  1. 記念式典(14:00-15:00)
  2. 記念講演会(15:30-16:30)※講演予定者:相田卓三教授(東京大学)
  3. 記念祝賀会(17:00-18:00)
  4. 式典の様子はこちら(録画配信)
    記念誌のPDF版はこちら

個 人 一口 10,000円
法人、団体、企業 一口 50,000円
  • 寄附金お申し込みページからご寄附いただけます。
  • クレジットカード・コンビニ・Pay-easyをご利用いただけます。
  • 振込用紙のご利用を希望される方は下記事務局までお問い合わせいただくか、
    お手持ちの振込用紙にこちらを参考に必要事項をご記入ください。
  • (アンケート項目がいくつかございますので、そちらの回答もお願いいたします。)
お問合せ先 大分大学理工学部総務係
お問合せ時間 9:00~12:00 13:00~17:00
(土日祝日年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
住所 〒870-1192 大分市旦野原700番地
TEL 097-554-7752
E-mail kosomu@oita-u.ac.jp

 大分大学が発行する領収書を添えて確定申告を行うことにより、税制上の優遇措置を受けることができます。

個人からのご寄附

  1. 所得税の優遇措置
    • 所得控除(所得税法第78条第2項第2号)
    • 寄附された年の所得金額から控除を受けることができます。
    • 所得金額に対して寄附金額が大きい場合、減税効果が大きくなります。
    • 寄附金控除額寄附金合計 - 2,000円
    • ※控除の対象となる寄附金額は、総所得金額等の40%が上限です。
  2. 個人住民税(県民税・市町村民税)の寄附金税額控除(地方自治体の条例)
    • 寄附された翌年の1月1日に大分市・由布市にお住まいの方は県民税及び市民税が、それ以外の大分県市町村にお住まいの方は県民税の寄附金税額控除をを受けることができます。
    • 税額控除額 =( 寄附金合計 - 2,000円 )×( 4%【県民税】 + 6%【市町村民税】)
    • ※控除の対象となる寄附金額は、総所得金額等の30%が上限です。
  3. 相続税の優遇措置(租税特別措置法第70条第1項)
    • 遺贈によるご寄附の場合、被相続者の相続税からその金額が非課税となります。

法人の皆様

  • (法人税法第37条第3項第2号)全額損金算入が可能です。

領収書の発行

  • 領収書のご郵送は、2カ月から3カ月程度要しますので、ご了承ください。

 ご寄附いただいた皆様には、お礼状の送付をはじめ、希望される方にはご芳名の大分大学理工学部ホームページへの掲載などによりご厚志に対する感謝の意を表し、末永く本学部の歴史に刻ませていただきます。

 また、理工学部の活動報告等のご案内を希望される方にはメール等にてお知らせいたします。

銘板について

個人の方でご寄附いただいた場合

5万円以上ご寄附いただいた方にお名前を銘板に記し、大分大学理工学部に掲示させていただきます。
ゴールド色銘板 20万円以上
シルバー色銘板 10万円以上
ブロンズ色銘板 5万円以上

法人の方でご寄附いただいた場合

50万円以上ご寄附いただいた方にお名前を銘板に記し、大分大学理工学部に掲示させていただきます。
ゴールド色銘板 200万円以上
シルバー色銘板 100万円以上
ブロンズ色銘板 50万円以上