新着情報
-
- イベント
- 理工学部 ミニオープンキャンパスを開催します!(対面5回、オンライン1回)
-
- イベント
- BUNDAI GXセミナー2025 第3回(8/21開催)のご案内
-
- 受賞
- 博士前期課程1年 松井勇樹さん(檜垣研究室)が2025年 繊維学会年次大会で優秀ポスター発表賞を受賞
-
- イベント
- 知的・サイエンスナビを開催します!
-
- 受賞
- 理工学研究科1年の圓福義博さんが国際会議CISIS-2025のBest Paper Award を受賞
-
- 受賞
- 燃料電池に関する研究発表で工学研究科・博士前期課程が優秀発表賞を受賞
-
- お知らせ
- BUNDAI GXセミナー2025 第2回(6/23開催)のご案内
-
- 受賞
- 理工学部の小田和広教授の共著論文が自動車技術会論文賞を受賞
-
- 受賞
- 工学研究科の城 侑市さんが日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞
-
- 受賞
- 工学研究科の髙野 竜二さんが電気学会 電子・情報・システム部門2024年技術委員会奨励賞を受賞
センター等
創立50周年記念事業
理工学部長・研究科長挨拶
大分大学理工学部は,1972年に設置された工学部をその前身として,急速に進展をみせている科学技術に対応し,
同時にグローバルに大きく変容を遂げようとしている社会の諸課題に科学技術の側面から果敢に挑戦する
人材の育成を目指して,従来の5学科8コースを改組再編し,2017年4月に2学科(創生工学科,共創理工学科)
8コースの新しい学部として発足,その後,2023年4月に理工学科1学科9プログラムに改組・再編を行い,
多様化・複雑化する社会的ニーズに対応すべく改革を進めてきています。

小林 祐司